キャバクラで働く男のナイトワークの仕事って?

リョウタ

おっ、サトル久しぶり!
なんか友達からキャバクラで働いてるって聞いたけど

サトル

やあ久しぶり。
そうそう、1年くらい前から働き始めたんだ

リョウタ

でもキャバクラってどんな仕事があんの?
キャバクラ嬢くらいしか想像が付かないな

サトル

確かに男性のイメージはあんまり湧かないかもしれないね。
でも、実はたくさんあるよ。
俺はボーイをやってるんだけど、ボーイは開店や閉店業務とか、ドリンク提供や発注もするし、あとは雑用かな。
とにかく色んなことをするね。
やる気も大事だけど愛嬌やコミュニケーション力が求められる仕事かな。

リョウタ

飲食店のホールみたいな感じか?
他には何があるの?

サトル

そうだね、キッチンやキャッシャーっていう仕事もある。
キッチンはイメージが湧きやすいかもしれない。
通常の飲食店と同じような仕事内容で、フードの提供や調理が主な仕事だよ。
他にもドリンクを作ったりするお店もあるね。

ボーイと違って基本的に接客はないし、雑用もないよ。
そのかわり仕込みをするし、調理スキルも求められるね。
ただし料理が得意じゃなくても教えてもらえるし、調理を磨きたい人は向いてる仕事かも。

リョウタ

キャッシャーはどんな仕事?

サトル

キャッシャーはね、ちょっと特殊な仕事かもしれない。
基本的な業務はレジの会計なんだけど、他に売上の管理とかもする仕事なんだ。
一般的な会社の経理みたいな感じかな。
お金を取り扱う仕事だからけっこう重要なポジションだよ。
ただし売上管理もするから数字に強くないといけない。
簿記もできたらなお良しかな。

リョウタ

へ~!あんまりイメージなかったけど、色んな仕事があるんだな~!

サトル

まだまだあるよ。
ちょっと珍しいけどヘアメイクとか、送迎っていう仕事もあるね。
ヘアメイクはお店で働くキャバ嬢のメイクを手伝ったり、ヘアセットする仕事だよ。
メイク関係の資格やスキルがあれば活かせるね。
そして送迎は更に特殊な仕事かもしれない。
キャバ嬢を迎えに行ったり送り届けたりするのが役割で、勤務時間は1日数時間だけど待機が多い仕事なんだ。
そのかわり給料はそこそこ高いし、日払いしてもらえる。
更にマイカーがあればできるから、副業にはぴったりの仕事だよ。

リョウタ

男のキャバクラの仕事って案外多いんだな。
ちょっと面白そうかも!

サトル

もちろん面接とかはあるし、向き不向きはあるけど、どの仕事もやりがいはあるね。
仕事によっては体験入店できるから、興味が出たら体入してみるのもおすすめだよ。

 

  仕事内容が意外と多いキャッシャー

キャバクラ店で働く人気の職種「キャッシャー」。
キャッシャーという言葉を聞いただけでも、「あ、レジのお仕事なんだな」ということは認識できるでしょう。
でも、夜のお店のキャッシャーは、他にもいくつかのお仕事をしなければいけません。

多くのお店でこの職種の男性に任せている仕事内容には、お客さんが支払う料金の精算などのレジ打ちはもちろん、お金の計算が合っているかどうかの確認や、レジの開閉、給料の管理など、お金に関する仕事が多々あります。

他にも、お店のシステムを知らないお客さんに対してそれを紹介したり、お客さんが選択したサービスやテーブル番号などを伝票に記載したりなど、接客も担当することになるでしょう。

実際にお客さんをテーブルに案内する、精算時にお釣りを渡す。
こうしたことはボーイと呼ばれる職種の男性がやることが多いのですが、計算を間違えることができない、クレジットカードやお客さんの荷物を預かり正しく丁寧に扱わなければならないなど、責任のある仕事がたくさんある点も大きな特徴となっています。
⇒キャバクラで働くボーイの仕事

このように、キャッシャーの仕事は実に多く、実際に働いてみると「こんなこともやるの?」と思うことも出てくるかもしれません。
それだけにやりがいがあって自分を成長させられるお仕事でもありますよ。

  知っておきたい平均的な給料の額

気になるキャッシャーのお給料ですけど、たくさんのお仕事を任されて、これで収入が極端に低かったらやりたいとは思いませんよね。

高いと思うかどうかは個人差がありますが、このお仕事で受け取れるお給料は決して低くはありません。
月給だと平均的な額は30万円弱くらいになるでしょう。
平均なのでこれ以下の額のお店もありますけど、それでも20万円を切ってしまうことはほぼほぼありません。

逆に、30万円を超える夜のお店は山ほど見つけることができます。
未経験の男性が、勤めてからすぐにもらえる額と考えれば、結構な額ですよね。

アルバイト感覚で働いてみたい人には時給制のお店がおすすめですが、これだと平均的な額は1,200円や1,300円くらいですね。
他の職種のアルバイトと比べたら、やっぱり高めです。
時給2,000円前後のお店もなくはないですから、安い給料のキャバクラ嬢よりも、もしかしたら稼げるかもしれません。

「仕事内容にこだわらず、とにかく稼ぎたい!」なんて考えているなら、キャッシャーのお仕事はおすすめです。
短期間でもそれなりに稼ぐことができますし、接客術も身について言うことなしのお仕事だと感じることができるでしょう。

キャバクラで働く男性バーテンダーの仕事とは?

  カクテルなどを作ってお客さんに提供するお仕事

求人数で見れば、ナイトワークで働くことができる男性の仕事としてはとても少ないのが現状です。
確かに、バーテンダーがお酒を作ってくれるキャバクラ店ってそもそも出会う機会が少ないですよね。
ただし、このお仕事は、お店によってはとても重要な役割を担っています。

仕事内容はいたってシンプル、お客さんに対してカクテルなどを作って提供すること。
一般的なバーなどでお酒を作っている人と、特に変わりはありません。
お酒を作るわけですから、それなりの知識が必要です。

また、基本的なレシピは各お店でありますが、お客さんによって好みのお酒は異なりますから、その要望に応えながら臨機応変にカクテルなどを作るスキルも求められます。
それによってキャストだけではなくお酒の魅力にも浸ってもらおうというのが、バーテンダーを置いているキャバクラ店の狙いです。

メインの仕事内容はあくまでもこんなところ。
ただ、たまにお客さんの対応を任されることがあり、例えば、キャバクラ嬢などが困っている時にはホールの男性などと一緒に女性キャストを困らせているお客さんを相手にしなければならないことも出てくるでしょう。

でも、これは本当に稀なことで、しょっちゅうあるわけではありません。
なので、具体的な仕事内容として考えておかなくても大丈夫です。

細かいお仕事で言うと、お酒の整理、補充や買い出し、発注、グラスや業務で使用する道具などの掃除、こんなことも基本的にはバーテンダーに任されます。

  がっつり稼げるキャバクラのバーテンダー

30万円以上のお給料を求人に掲載しているお店も実に多いバーテンダー。
ホールの社員と同じ水準の待遇を受けられるお店もありますから、ここからもこのお仕事の重要性をうかがい知ることができます。

非常に待遇のいいお店だと35万円以上の月給が受け取れるところもありますが、一方で、20万円台の前半にとどまるお店もあるので、給料の額の比較はしっかりとしてから応募しましょう。

アルバイトの場合、時給1,200円が最低ラインといったところですね。
高いところだと時給2,000円のお店もあるので、こちらもやっぱり上と下で差があります。
平均は1,500円くらいと思っておきましょう。

社員として採用を考えているお店も、体験入店時は時給制や日給制になっているところが結構あります。
月給の金額と比べてしまうと日給や時給の額は小さく感じるかもしれませんが、体験入店はとても大事なので、それぞれのキャバクラ店の雰囲気や具体的な仕事内容を知るためにも、一度は体験入店してみることをおすすめしておきます。

  体験入店とは?

キャバクラやその他風俗店で使われる用語で、店の内容や雰囲気を知るために短期的に入店することです。体入後、本人と店側の双方に問題がなければ本入となります。

  キャバクラ店で働く男のナイトワークは他にも!

勤務終わりのキャバ嬢を家まで安全に送り届ける送りドライバー
灰皿の交換などフロア業務を担うキャバクラボーイ
お客様に美味しいご飯を提供するキッチンスタッフ
キャバ嬢たちのキャラやドレスに合わせて髪型をセットするヘアメイク