美容師にオススメのナイトワーク
キャバクラ嬢など、夜のお店で働く女性は、とても美しい髪型をしていますよね。
もちろんあれは自分たちで整えたものではなく、プロのヘアメイクさんたちが作り上げたものです。
そんな夜のお店で働く女性たちを相手にしている美容室もありますが、お店それぞれがヘアメイクのスタッフを雇っていることもあります。
もし今現在、美容師として働いているのであれば、副業としてこうした夜のお店で働いてみることをおすすめします。
実際に美容師と掛け持ちしている人もとても多いんです。
その理由には、キャバクラ嬢などの髪型を整えるのには技術がとても要るので、そのスキルを学べたり身につけたりできること、そして、お給料が高いことがあります。
スキルが身についてお金も手に入れられれば、副業としては完璧ですよね。
その時々の要望に応えながら、しばしば女性たちの相談相手や話し相手にもなりつつ髪型をセットしていく、これが主な仕事内容。
ドレスのイメージに合った髪型にするよう言われることもあるので、バリエーションを持っていることもとても重要ですが、このあたりは働きながら学ぶことができますし、美容師と掛け持ちしたいと考えている人にとってはさほどハードルが高い要望でもないので十分にこなせるはずです。
美容師ってキャバクラとかに呼ばれてヘアメすんのね。初めてキャバクラのヘアメ部屋見たわ。
— ながれ (@na_ga_7194) 2014年12月12日
お給料は時給で2,000円前後が相場
ホールスタッフや送迎ドライバーほど求人数は多くはないものの、それでもそこそこの数のお店でこのお仕事ができる人を募集しています。
勤務時間は4時間から5時間程度としているところが多く、それで日給8,000円から1万円程度。
つまり、時給換算すると2,000円ほどは受け取れる計算になります。
時給でお給料を計算しているお店でも、やっぱり2,000円前後に設定しているところが多いですね。
このくらいの金額を相場と思っておいて間違いありません。
この額は夜のお店でも高めの設定。さすが技術職です。
ホールスタッフやドライバーやキャッシャーは未経験でも始められますけど、ヘアメイクは完全未経験だと難しいお仕事ですから、最初の給料設定からとても高い金額になっているのは当然でしょうね。
⇒未経験でもOKのキャバクラボーイ
⇒未経験でもOKの送りドライバー
⇒未経験でもOKのキャッシャー
もちろん掛け持ちや副業ではなく、専業として働いてもOK。
社員で採用してくれるお店は少ないですけど、毎日しっかりと働けば非正規でも月に20万円以上は稼げるのではないでしょうか。
勤務時間を考えると、そして仕事内容を考えても、とても魅力のあるお仕事であると感じられるはずです。